今日のふた言

話題の行事や暮らしに役立つ豆知識を紹介するブログです。

【夏休みの自由研究】中学生向けのテーマ(理科)とは?

      2016/05/22

実験

夏休みの自由研究って研究テーマ選びに毎年悩まされますよね~!特に中学生の理科ともなると、テーマ選びに付き合ったり実験に使う道具を探したりと親も頭がイタイです…。

そこで今回は中学生向けの自宅で簡単にできるおすすめの自由研究テーマをいくつかご紹介します!

スポンサーリンク

①卵の実験!黄身と白身の固まる温度の違いを調べる!

卵

卵の黄身と白身が固まる温度が違うことを調べ、温泉卵を作ります。

<実験方法>
用意するもの:卵5個、発泡スチロールの容器(カップラーメンの容器など)4個、温度計、タイマー

①卵4個にそれぞれ60度、70度、80度、90度とマジックで記入します。

②熱湯に冷水を入れ温度を調節して容器に入れ、それぞれ卵を入れてお皿などでフタをします。

③20分後、卵を冷水に取り、卵を割ってみて観察!

④③までの結果を踏まえ、卵が固まる温度を仮定し残った1つの卵で絶妙な温泉卵を作る。
(もしくは、卵白と卵黄を分けてそれぞれの固まる温度を調べるのも良いでしょう!)


家にあるものでできてしまうので簡単に実験することができます。

卵白と卵黄の様子をそれぞれ観察しましょう。その際、写真を撮っておくことを忘れずに!実験をまとめるときに役立ちますよ~!

スポンサーリンク

②ペットボトルの水を早く出す実験!

ペットボトル

自宅にあるペットボトルと水でできてしまう実験です。

<実験方法>
用意するもの:ペットボトル、水、ストップウォッチなど時間が測れるもの

①ペットボトルに水を入れて逆さまにし、どのくらいの時間ですべての水が出るかをストップウォッチではかる。

②斜めにする、回す、振るなど、やり方を変えてそれぞれ時間を測る。

③ペットボトルの形状が違うものでも同じ結果か実験してみる。


…と本当に簡単な実験ですが、“なぜこの結果になったのか”まで調べると内容の濃い研究となるから不思議!水はお風呂の残り水を利用するなど節水を心掛けましょう。

こちらもそれぞれ写真で残すとまとめる時に一段とわかりやすくなりますよ~!

まとめ

家にあるもので今すぐにでもできてしまう実験テーマをご紹介しましたが、いかがでしたか?自由研究はその名の通り本当に何でも良いんですよね。

普段生活していてふと子供が疑問に思うものから発展できたらいいなと思います。あとは条件を変えて実験してみて、正確に記録&まとめることが重要です。実験の反省「もっとこうすればよかった」なども添えられたらベスト!

子供がテーマを思いつかないでいたら子供の好きなものから着想して研究に発展させられるよう、親としては助言をしてあげたいものですね!

スポンサーリンク