今日のふた言

話題の行事や暮らしに役立つ豆知識を紹介するブログです。

ホワイトデーのお返しの相場とは?~職場で義理チョコをもらった場合~

   

義理チョコ

3月14日のホワイトデーは、バレンタインの日に女性からチョコレートを貰った男性がお返しにプレゼントを渡し、愛の告白に対して返答をする大切な日です。

ホワイトデーは日本発祥のイベントで、海外では韓国や台湾など一部の東アジアで行われています。

ホワイトデーは昭和50年代に日本のお菓子メーカーの広告によって誕生したバレンタインのアンサーデーであり、日本人の「頂き物にはお返しをする」という習慣から誕生したと言われています。

そんなホワイトデーですが、職場で女性社員の方々から毎年義理チョコを頂いている男性社員にとって、ホワイトデーは大きな出費となるため、出来れば受け取りたくないプレゼントなのですが、貰えないと哀しい気持ちになりますし、貰えるとホワイトデーのお返しをどうしようかと考えてしまい、2月から3月にかけて世の中の男性は悶々とした日々が続くことでしょう。


そこで、今回は職場で頂いた義理チョコのお返し相場とオススメのお返しをご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

職場で頂いた義理チョコの気になるお返し相場!

バレンタイン

ホワイトデーでチョコを受け取った男性たちは、3月14日の1週間前から準備を始めると言われています。

その際、職場で義理チョコを受け取っている場合、女性社員全員にお返しをしなければならないため、出来ればコストパフォーマンスの良いプレゼントは無いものかと考えるかと思います。

よく女性の方々は「義理チョコへのお返しはいらない」と言いますが、実際は4人に1人の割合でお返しを期待しているという女性もいらっしゃいます。

また、最近ではホワイトデーも進化しており、バレンタインの日にチョコレートを貰っていなくても贈り物を用意するという男性もいらっしゃいます。

その理由は、「日頃お世話になっていることへの感謝の気持ち」や「職場の環境を良くするため」「コミュニケーションを円滑にするため」などが挙げられます。

では、職場で頂いたバレンタインギフトへのお返しや感謝の気持ちを込めて贈るホワイトデーギフトの相場はいくらぐらいが妥当なのでしょうか?

女性が義理チョコのお返しやホワイトデーギフトとして希望する相場は「500円以上1,000円未満」または、「2,000円未満」と答える方が多い傾向にあります。

しかし、女性が結婚しているもしくは彼氏がいる場合、お返しを期待していないケースがありますので、必ずしもお返しをしなければならないというわけではなさそうです。

スポンサーリンク

義理チョコのお返しに貰うと嬉しい贈り物とは?

ホワイトデー

バレンタインの日に義理チョコを頂いた場合、どのような品物を贈れば良いか悩みますよね。

よくホワイトデーのお返しに「マシュマロ」を贈る男性が多いですが、実はマシュマロには「わたしはあなたのことが嫌いです」という意味があるため、ホワイトデーのお返しギフトにはオススメできません。

「え!マシュマロにはそんな意味があったの!?」と思われる男性も多いかもしれませんが、実はホワイトデーになるとマシュマロだけではなく、クッキーやキャンディなど普段何気なく食べているお菓子たちは花言葉のようにそれぞれお菓子言葉が与えられるため、義理チョコのお返しといえど、意味を理解せずにマシュマロを贈ってしまうと、贈られた女性の方は不快に思うため、絶対に避けましょう。

では、いったいどのようなお返しを用意したら良いのでしょうか?


バレンタインの義理チョコへのお返しには「クッキー」がオススメです。

クッキーのお菓子言葉は「わたしは貴方のお友だちです」という意味ですので、旦那さんや彼氏さんのいらっしゃる女性社員の方へのお返しにも最適です。

また、職場に気になる女性がいらっしゃる場合は「キャンディ」や「マカロン」を贈ると良いでしょう。

キャンディのお菓子言葉は「わたしはあなたのことが好きです」、マカロンのお菓子言葉は「あなたはわたしにとって特別な人」という意味があるため、意味を知っている女性へ贈るとたいへん喜ばれます。もしも、意味をご存知無い場合はメッセージカードにお菓子言葉を綴っておくと、相手の女性を喜ばせることができます。

なかには花束やアクセサリー、ハンカチなどを贈る男性もいらっしゃいますが、花束は恥な言葉を理解したうえで贈り、アクセサリーは女性の好みを事前にチェックしておきましょう。

ハンカチや櫛は贈り物として古くから縁起が悪いので、絶対に避けましょう。

まとめ

今回はバレンタインに頂いた義理チョコへのお返しの相場やオススメの贈り物をご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

ホワイトデーのお返しが面倒だなと感じるかもしれませんが、「頂き物にはお返しを」という習慣が残る日本人ならではのイベントですので、この日ばかりは面倒くさがらず、日頃お世話になっている女性社員への感謝の気持ちを込めて素直な気持ちでホワイトデーギフトを贈りましょう。

スポンサーリンク